とらぴでにたくさん

好きな時に好きなものを好きなように好きなだけ!

妄想は人の自由だよね!

【艦これ】審神者兼任提督向け「艦これ」の初期攻略注意ポイント【一応初心者に向けたつもり】

お久しぶりです。GW皆様おうちで元気にしておられますか?

先日、とある提督界隈にて刀剣乱舞のミュージカルいわゆる刀ミュ関連の無料配信を見る、という機会があったそうで、それをきっかけに映画版を同時視聴で見たそうなんです。*1

そしてこの異文化交流をきっかけに提督着任された審神者さんが何人かいらっしゃるそうで。いや本当にありがとうございます。私も久々に自分の本丸に戻ろうかな…

まそれはそれとして、今回はそんな審神者さん提督向けの初期に戸惑うかもなーとかこうしたらいいんじゃないかなーとかそんな感じのざっくりポイント解説っぽい記事です。

実は昔似たような記事を書いたのですが

trpdetc.hatenablog.jp

この時と環境も状況も大きく変わったので改めて書き直そうということ、上記の記事は違いの羅列であって攻略ポイントではないのでそっちに絞ろう、という感じですね。何せこの記事書いたの2015年ですからねー。刀剣乱舞始まった年ですよ。懐かしいですね。

なお、この記事ではできる限りポイントだけに絞るよう意識しており、詳細はあまり触れていません(長くなるから)

細かく気になる点がある場合は

・艦これ攻略wikihttps://wikiwiki.jp/kancolle/

・ぜかましねっと艦これ!:https://zekamashi.net/

がかなりわかりやすくまとめてくださってるので気になった点の該当ページをご覧ください。

 

刀剣乱舞と違うため特に注意すべきこと*

◎大破/重傷進軍アラートがない刀剣乱舞を初期からやっておられる方はアラートのない時期も経験してると思うので大丈夫かと思うのですが、艦これは今でも大破/重傷進軍の注意アラートが公式には実装されていません*2被害の段階(無傷・小破・中破・大破)を確認できるのは戦闘画面とリザルト画面のみです。見逃した時シャレにならないのでリザルト画面は必ず見るようにしましょう

◎任務がオート受諾ではない→艦これの任務は一度に最大5つを「選択して」進めていく形です。ちゃんと選択していないといくらやっても任務は一切進行しません。とにかく細かく任務欄は確認し、攻略wikiなどで条件を調べてやれそうなものからやっていきましょう。

◎出撃でも遠征でも演習でも補給が必要→ありとあらゆる行動に資材消費が付きまとうのが艦これ。特にこの3つでの補給が必要である、というのはとうらぶにない感覚なので注意。

〇任務がいわゆるツリー型である→艦これの任務欄は一度にすべて開放されているわけではなく、Aという任務をクリアするとBという任務が開放され…といった具合にツリー型になっています。重要な任務がすさまじく長いツリーの果てにある、ということも珍しくないです。ちなみに日課、週課、月課すらもツリー型開放です。

〇3隻以下で出撃すると陣形選択ができない→逆に言えば単艦のとき陣形選択の手間がないということでもあります。現環境3隻以下で出撃することはそう多くないですが一応頭に入れておきましょう。

 

〇開発、建造

・建造は極力最低値で→最初は艦の数が欲しいのである程度まで重くてもいいですが、大体12~18隻くらいになったら基本的に最低値建造を推奨します。なぜなら通常建造で出る艦は殆ど海域ドロップがあるからです。むしろ海域限定ドロの方が多いです。

・初期に開発は無理にやらない→提督のレベル「司令部レベル」が開発の成功率に直結しているため最初期はろくなものができません。本格的に開発を進めるのは「司令部レベル30以上」が目安です。日課消化は最低値で回すだけでも十分。

・とにかく必要以上にやらない→限られた資材は出撃の補給や艦の修理に回したいので開発、建造は資材供給の安定までは必要以上にやらないことが重要です。

 

〇艦隊開放

第二~第四艦隊は遠征で特に重要なため早期に開放したいところではあります。ただし、6隻揃えればいい第二艦隊開放と違い、第三艦隊、第四艦隊の開放は姉妹艦を揃える任務を3つこなす必要があります。

・「川内型」軽巡を揃えよ→第三艦隊開放

・「妙高型」重巡を揃えよ→下記金剛型任務開放

・「金剛型」戦艦を揃えよ→第四艦隊開放

いずれの艦も2-4までの海域でドロップしますが、まずは1-4までで全部揃う川内型任務攻略を目指しましょう。確か全員1-1でドロップがあるはずなのでぐるぐる回してればいずれ来ます。金剛型については焦って建造したくなるかもしれませんが、何度も言いますが無理な建造は非推奨です。

 

〇遠征

とうらぶ同様、最序盤でも張り付き時間効率で見た場合に明確に効率がいい遠征が複数あります。

・長距離演習航海→30分。弾薬。また高速修復材(バケツ、手入れ専用手伝い札的な感じ)が確率入手

海上護衛任務→1時間半。後半のある遠征解禁まで燃料の時間効率最高値

・防空射撃演習→40分。ボーキサイト時間効率最高値

第三艦隊まで開放して張り付き中に片方は長距離or防空へ、片方を海上護衛任務へ、と出せるようになると結構資材の余裕ができるようになるのでまずはこれを目指すといいでしょう。

それ以後は放置中向け遠征が増えますが、ある程度楽に行けるところまでのおすすめは以下の通り。

・タンカー護衛任務→4時間。燃料、高速修復材

ボーキサイト輸送任務→5時間。ボーキサイト、高速修復材

・鼠輸送作戦→4時間。燃料、弾薬、高速修復材

後はメンテ中放置向けで「艦隊決戦援護作戦(4種全て)」という15時間遠征もあります。開放できていればメンテの日に出しておいて損はないです。

 

〇1-4攻略

最序盤のちょっとした難関。ここから空母という「航空戦」を仕掛けてくる艦が出てきます。こちらが空母を持つ、というのも手ではありますが「高角砲を積む」「ボスの夜戦ワンチャンをかけて全員主砲を2本積む」「ちゃんとオレンジ疲労を抜く」辺りを徹底すると無改造の駆逐艦軽巡洋艦でも攻略の糸口が見えるはず。

 

〇2-1~2-3攻略

全体的に「重すぎる編成を組むとボスから逸れる」ようになっています。特に2-2は正規空母を受け付けていないレベルであまりおすすめできません。敵に空母が出ますが、軽巡、駆逐を軸として攻略に挑むといいでしょう。1-4で空母無し攻略をした場合、同じ感じで攻略可能です。

 

〇2-4攻略

次の大きな難関。戦艦と空母で固めた編成はほぼ100%ボスから逸れるので軽空母、重巡駆逐艦も併せて鍛えておくことを推奨します。ちなみに攻略方法を調べてみると最短ルート完全固定編成が出てくると思いますが、あの編成は装備キャラが整っている上級者向けです。初挑戦であれを目指すと120%特大の事故になるのでやめましょう。

 

〇3面以後の攻略

今まで以上にルート固定などで駆逐艦重巡洋艦の重要性が上がります。自分の好きな子や特に強くなるといわれる子などを中心に育てていくといいでしょう。

 

〇1-5、4面の対潜関係

1-5から「潜水艦」という特殊な敵が登場します。こいつは「対潜装備」がないと大体ろくに倒せません。対潜装備は序盤に持参してくれる艦があまりいないので開発することになります。

爆雷投射機開発レシピ:10/30/10/10

・ソナー開発レシピ:10/10/10/20

・ソナー&爆雷投射機複合レシピ:10/30/10/31

対潜装備は司令部レベル20くらいからレアも含めて開発ができるようになる上にこの安さなので序盤でも回しやすいです。日課の開発任務などと合わせてちょっとずつ回しておくといいでしょう。

「対潜」の数字だけ見るとソナーのみが強そうに見えますが、ソナーと爆雷投射機を一緒に装備するとシナジー効果でダメージも命中率も伸びるので基本的にセットがおすすめ。

 

 

とりあえずこれだけ押さえておけば極端に躓くポイントはない…かな…?わからないことがあったら何がわからないのかを自分で整理してみて、提督方に聞くといいと思います。きっとわかりやすく教えてくれることでしょう。

 

あらためまして、ようこそ艦これの世界へ!

これから一緒に楽しみましょうね!

*1:タグがトレンド入りもしたらしい。私は普通にご飯食べてました。見たかったなあ

*2:有志が作成した非公式の専用ブラウザにはある。非推奨